こんにちは。
昨日は、【なぜゆるんだ感覚になるのか】についてお伝えさせていただきました。
こういうことをお伝えしていると、××トレーニングはどうなんですか?と聞かれることが多々あります。
有名な選手が行なって結果が出たとか、最新の科学的トレーニングとか色んなものがありますね。
正直なところ全ての方に効果があるものというのは、かなり少ないと思います。
自分がこれまでやってきた&身体をみてきた方の統計でいうと、××トレーニングという以前に、ご自身の身体の使い方の癖がどういう状態か?という方が影響していると言えます。
例えば、肩に力が入る癖がある方であれば、そのトレーニングをやるほど、その部分的癖が強化されて、本来そのトレーニングで得たかった成果に対してマイナスに作用することの方が多いです。
だからまずはその余分な癖を解消してあげることが大事で、自然体になった時には、これまでとは違う成果が得られるようになります。
そしてそんな身体になれば、例えどんなトレーニングであったとしても、プラスに作用していきます。
だいたいそういう傾向がありますが、全ての答えは自分自身にあります。
一つ言えることは、一人ひとりに合うか合わないか違うので、まずは実際にやってみて、その成果が得れているか検証するのが一番です。
本日は以上になります。